
開院から50年余り、放出(はなてん)を中心とした鶴見区、城東区、東大阪市の地域医療に携わってまいりました。アットホームな雰囲気の中で、的確な診断を行い、できるだけ患者さんに優しい治療をモットーとしていることから、地域の皆様方はもとより、学研都市線・おおさか東線沿線の大東市、四条畷市、寝屋川市、八尾市の皆様方にも、永年にわたり厚いご支持を賜っております。
当院では0歳の赤ちゃんからお年寄りの方までお気軽に受診していただけます。小さなお子様がおられてお困りの方でも、診察中はスタッフがお子様の面倒をみさせていただきますので、安心してお越しください。
また、耳・鼻・のど(咽頭・喉頭)などの耳鼻咽喉科疾患だけでなく、その他の健康に関する相談も承っております。治療に際しては十分な説明を行い、『患者さんとともに病気を治していくパートナー』でありたいと考えております。
松田耳鼻咽喉科からのお知らせ
- 【2020年12月よりオンライン診療を開始しました】
当院にかかりつけの患者様で、対面診察の際にオンライン診療を許可された方が予約可能です。詳細は以下をご覧ください。
詳細はこちら >>
- 【2014年9月より診療日が増えました】
これまで水曜日を休診としておりご不便をおかけしておりましたが、
9月より水曜日の診療を開始いたしました。
これにより平日の休診がなくなり患者様にはいつでも受診いただけます。
今後も患者様及び地域の皆様のお役に立てるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。
- 松田耳鼻咽喉科 院内通信 はこちら >>
- 【9月26日(月)より診療再開 ! !】(2011.9.26)
当院改装工事のため休診とさせていただいておりましたが、9月26日(月)より診療を再開いたしました。
休診の間、患者さまにはご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。
リニューアルにより以前より快適に受診していただけるものと存じます。
これからも患者さまにとって一番適切な医療を提供し、皆様の健康増進に役立てるよう全力を尽くしたいと思います。
- NHKラジオ「関西ラジオワイド」~季節の健康~に生出演した時の模様。
- 補聴器の購入アドバイスをいたします。お気軽にご相談ください。
- アレルギー性鼻炎・花粉症治療に、アルゴンプラズマ療法を導入しています。
このような症状でお困りの方は早めの診療を!
耳の症状
- 耳が痛い
- 耳がかゆい
- 聞こえにくい
- 耳のつまった感じ
- 耳だれ
- 耳鳴り
- めまい
- ふらつき
- 小児:耳を触る
耳の病気解説はこちら>>
鼻の症状
- 鼻水が出る
- 鼻がつまる
- におわない
- 変なにおいがする
- 鼻出血
- いびきをかく
- 鼻をすする
- くしゃみが多い
- 鼻が痛い
- 小児:鼻を触る
鼻の病気解説はこちら>>
のどの症状
- のどが痛い
- 声が出にくい
- 声がかすれる
- 飲み込みにくい
- のどに何かある感じがする
- たんがからむ
- たんが切れない
- 咳
- 口があけにくい
- 口の中が痛い
- 味がしない
- のどが渇く
- 口が渇く
- 小児:食べない
のどの病気解説はこちら>>
その他の症状
- ほほが痛い
- 頭痛
- 耳の下が腫れている
- 耳の前が腫れている
- 頸が腫れている
- 口角から水が漏れる
- 睡眠中の無呼吸

休診日:日曜・祝日
▲ページの先頭に戻る